支部規約


日本サーフィン連盟長野支部規約

 

第1章 総則

(名称)

第1条 日本サーフィン連盟長野県支部という。

 (事務局)

第2条    本支部は事務局を長野県支部支部長居宅に置く。

  事務局 下記の実務を行う。

1.  支部内の金銭出納管理

2.  支部内新規チームの申請受付

3.支部内チームの登録正会員リストの管理

4.支部予選・支部主催大会の告知とエントリー受付

5.支部備品貸し出しの受付

6.その他支部内の事務処理

 (広報事務局)

第3条    本支部は広報事務局を長野県諏訪市のサーフショップ『ココパーム』に置く。

  広報事務局 下記の実務を行う。

1.大会、イベント、お知らせなどをインターネット等で告知

 

第2章    目的、用語の定義および事業

(目的)

第1条    本規約は支部の運営および活動等を円滑に行うことを定め、サーフィンの普及および振興、支部および会員の健全なる発展、増進を図ることを目的とする。

(定義)この規約において掲げられる用語の定義は、次の各号に定めるところによる。

一 「支部長」 日本サーフィン連盟長野県支部を代表する者をいう

(チーム代表者との兼任不可)

二 「支部理事」 第4章支部細則第6条に定める者をいう

三 「支部顧問」 支部内チーム登録の正会員2名を限度とする

           支部顧問は支部長および支部会の諮問に応じる

四 「チーム」 長野県支部に登録されているチームをいう

五 「チーム代表者」 前号に規定するチームを代表する者をいう

六 「支部会」 支部長、チーム代表者、支部顧問により構成され、支部の運営および活動等を円滑に行うための事項を処理する

(事業)

第2条    本支部は全条の目的を達成するために次の事業を行う。

(1)   サーフィンに関する一般への正しい普及

(2)   サーフィンの競技会(支部予選・支部主催大会等)および講習会の開催および後援

(3)   ビーチークリーン活動への積極的参加の呼びかけ

(4)   その他この団体の目的を達成するために必要な事業

 

第3章    資産

(資産)

第1条    支部の資産は次の通りとする。

1)        本支部会員の会費(会員協力費という)

2)        事業にともなう収入(エントリー費等)

3)        寄付金品

4)        日本サーフィン連盟からの還元品および支部購入品(以下備品という)

5)        その他の収入

(資産の保管・管理)

第2条    本支部の現金資産は事務局が保管し、支部会計監査役が監査する。

第3条    備品は事務局および各チームが分割して保管し、事務局がこれを管理する。

(会計)

第4条 支部の事業遂行に要する費用は会員協力費、事業に伴う収入等の運用財産をもって支弁する。

 

第4章    支部細則

(支部長、支部会)

第1条    支部長は第2章第1条第六号に規定する関係者を招集して支部会を開催する。

議長は支部長が務める。

第2条    支部会の議事については出席者の過半数をもって決し、同数の時は議長が決するところによる。ただし支部顧問は議決権を持たない。

第3条    支部会欠席の場合は代理の者を出席させるか支部会に全事項を委任する。

     連絡なく支部会を欠席した場合は支部会決定事項に従う。

第4条    支部会は、支部役員の選任および事業計画、支部の運営、会計(予算・決算)、備品等の管理等に関することを審議し、これを議決する。

第5条    支部長は支部理事より選任する。

任期は2年(3期連続不可)とし支部会にて選任する。

自薦、他薦は問わない。

第6条    支部理事とはショップ所属チーム代表者または支部会にて定めた地区分けに基づく、地区内登録者数第1位(順位は前年12月31日時点の登録者数)のチーム代表者とし、支部会にて選任する。任期は1年とする

第7条    支部顧問は支部会にて選任する。

自薦、他薦は問わない。任期は1年とする。

第8条    支部会計監査役は支部会にてチーム代表者より選任する。

自薦、他薦は問わない。任期は支部長の任期に準ずる。

第9条    支部長、支部顧問は任期を問わず、支部会の承認なく辞任することができる。

支部長が辞任する場合は新支部長選任の為の支部会を招集する責を負う。

(支部活動費)

第10条支部の活動に必要な費用は会員協力費、大会エントリー費、寄付金などの収入を充当する。

第11条 本支部の収支に余剰金がある時は、翌年度に繰越するものとする。

 

第5章    登録等

(チーム登録)

第1条    登録はNSAの会則に従い、1チーム5名以上とする。

(チーム)

第2条    支部会にて次の各号に該当すると判断されたチームは、支部活動への参加資格を失うことがある。

一)            支部主催の大会において、無断欠席や非協力的なチーム

二)            支部長への連絡なく、支部会への出席義務を怠ったチーム

(正会員登録)

第3条    正会員の登録は通年で行うものとする

第4条    毎年12月31日現在の正会員を支部予選の参加資格保持者とする

(支部協力費)

第5条    支部正会員は支部協力費として年間1000円を納める義務を負う。

第6条    支部はいかなる場合もこれを返金しない。

第7条    支部収支状況により特別協力費を求める場合がある。これの納付は任意とする。

第8条    支部協力費はチーム代表者が徴収し、事務局へ納付するものとする。

(会員の除名および処分)

第9条    支部正会員が次の各号に該当するときは、支部会の議決を経て、支部長が支部活

動への参加を制限することができる。この場合、その会員に対し議決の前に弁明の機会を与えねばならない。

1.  本支部の名誉を傷つける行為があったとき

2.  本支部の会員義務を怠ったとき

 

第6章 大会運営

1.支部長 支部の代表として支部主催行事を統括し下記の実務を行う

     (1)本部または他支部および行政等との調整業務

(2)支部予選・支部主催大会の会場手配、当日準備品の手配

(3)大会開催可否の決定(競技委員長・ジャッジ委員長と協議)

       (3)当日の対外トラブル処理

       (4)競技委員長の任命(支部内チーム登録の正会員とする)

       (5)ジャッジ委員長の任命(支部内チーム登録の正会員とする)

2.競技委員長 支部予選・支部主催大会の競技進行を統括し下記の実務を行う

         (1)進行表の作成

(2)ヒート表の作成

(3)競技エリアの決定(ジャッジ委員長と協議)

(4)レギュレーションの決定と告知(ジャッジ委員長と協議)

3.ジャッジ委員長 支部予選・支部主催大会のジャッジを統括し下記の実務を行う

         (1)ジャッジの選出

         (2)ジャッジローテーションの作成

         (3)当日のジャッジミーティング

         (4)当日のルール説明

         (5)競技時間の変更等の決定(競技委員長と協議)

         (6)プロテスト

 

第7章 補則

第1条 本規約の改定は支部会にて行う。

 

全面改訂 2011年7月10日


長野支部新規約(新潟2区エリア用)

 

第1条、LINEグループや電話、メール、SNSなどの連絡ツールで入水ポイントを多数の人に拡散しない事。

SNS 投稿の内容により人が集まってしまう事がありますので軽率な投稿はお控えください。 

 

第2条、大人数でサーフィンしない。

サーフポイントには同時に3人以上で入水しない事。多数仲間同士で入る時は分散して入る事。スクールなどは対象外だが出来るだけ人が少ない場所で開催する事。 地元の方が入っている場合はそのポイントのピークや雰囲気を感じ取りガツガツサーフィンしない事。

 

第3条、各ポイント駐車場。 駐車場台数が少ないポイントでサーフィンする際には長野県ナンバーの車で独占しない事。 駐車場がないポイントでは地元区の自治体や漁業組合の管理駐車場など決してサーファー専用の駐車場 ではない事を理解して下さい。あと絶対路上駐車や迷惑駐車はしないで下さい、駐車場が無い場合はメジャーポイントの駐車場があるポイントでサーフィンして下さい。 

 

第4条、各ポイント駐車場のルールとマナー。

◎大湊ポイント : メイン駐車場以外は駐車禁止。

◎有間川ポイント : 国道沿いのゴミ置場がある自治体駐車場は駐車禁止、有間川橋下の公園の駐車 スペースは駐車禁止。線路脇、国道脇のスペースの駐車を禁止。有馬川漁港フィッシャリーナ駐車場 は釣りのお客様が優先で、土曜日、日曜日、祭日は混み合いますので駐車は控えて下さい、釣り客の駐車 の邪魔にならないよう配慮し駐車することを心がける事、施設内の水道利用も禁止。

◎マツベポイント : 当面の間ビジターはバス停がある路側帯に駐車禁止。ローカルアテンドの場合

1~2 台は駐車可能。ある程度の期間様子を見て、皆んな理解してくれたら路側帯バス停駐車場半分は開放。 少し離れた路側帯に数台止められる場所からのマツベポイントのエントリーは可能。 ただ誰も入ってなかったとしても、大人数でのエントリーは不可、もしくはローカルサーファーと同行して もらうことをお薦めする。  マツベポイントとはボトムが岩礁でカレントも強く、魅力的な見かけと裏腹に危険が付き物。また一般的な 競技ルールは通用せず、ローカルルールで秩序が守られている場所です。

◎筒石ポイント : 国道を挟んだ住宅地前の路上駐車禁止。公園がある漁業組側駐車場は町内会に頼んで駐車 させて頂いていますのでモラルやマナーを守る事。

◎藤崎ポイント : 交番横にある藤崎区自治体駐車場は町内会に頼んで駐車させて頂いていますのでモラルやマナーを守る事、今後の駐車場利用について検討中。無料駐車場の為、何か問題が起きた場合には閉鎖になる可能性があります。

◎藤崎竹春館前ポイント : 竹春館横にある駐車場は竹春館の個人駐車場です、竹春館利用以外には勝手に 駐車しないで下さい。浜茶屋がオープンしている時は駐車料を支払えば駐車できます。

◎長野支部藤崎竹春館第2駐車場 : 竹春館横の横にある竹春館第2駐車場は長野支部会員の皆様が駐車出来るように竹春館からお借りしています。

駐車の際は会員証を車のダッシュボードの上に見える用に置いて駐車して下さい。

こちらの駐車場も何か問題が起きた場合には閉鎖になる可能性があります。

※この駐車場をサーフィンの為に利用する場合はNSA長野支部の会員登録が必要です。

※このルールが守れない長野県サーファーは NSA 新潟 2 区、NSA 長野支部からも新潟 2 区エリアでの サーフィンをお断りする場合もありますのでよろしくお願いします。

新潟 2 区(糸魚川、上越、柏崎)のサーフエリアでの長野県サーファールール

日本サーフィン連盟長野支部規約

2020年6月1日改訂

 

今の自分達の為では無く、自分の子供や孫世代、100年後、1000年後この場所での波乗り文化は続いていくので、長野県サーファーが出入り禁止にならないように1人1人が心がけて気持ち良くこのエリアでサーファンしましょう。

 

日本サーフィン連盟長野支部長 武田